
膨大な水木一郎さんの曲から順番に思い出のある曲は尽きないのですが、最後に高校時代の話題曲からもう一曲「宇宙の騎士テッカマン」を。
タツノコプロ独特の雰囲気を持つタツノコプロらしいアニメ。メインキャラクターであるアンドロー梅田の声を山田康雄さんが演じていたのも忘れ難いです。山田康雄さんは吹き替えが多くてアニメというとルパン3世があまりに突出してしまって、他の作品が目立たないのですが、これは秀逸。
他に音源を持っているもには、
「グレートマジンガー」
「鋼鉄ジーグ」
「マシンハヤブサ」
「ゴワッパー5 ゴーダム」
「マグネロボ ガ・キーン」
「合身戦隊メカンダーロボ」
「超人戦隊バラタック」
「アローエンブレム グランプリの鷹」
「〜ルパン三世愛のテーマ〜」
「新・巨人の星II」
「ムーの白鯨」
「燃えろアーサー 白馬の王子」 「おれはアーサー」
「とんでも戦士ムテキング」
「百獣王ゴライオン」
「ゲームセンターあらし」
「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」
「行け!ゴッドマン」
「少年仮面ライダー隊の歌」
「ロボット刑事」
「進めロボット刑事」
「チェスト!チェスト!イナズマン」
「セタップ! 仮面ライダーX」/「おれはXカイゾーグ」
「イナズマン・アクション」「イナズマンF」エンディングテーマ)
「がんばれロボコン」
「仮面ライダーストロンガーのうた」「きょうもたたかうストロンガー」
「勝利だ!アクマイザー3」/「すすめザイダベック」
「輝く太陽カゲスター」/「スター!スター!カゲスター」
「斗え!忍者キャプター」
「オー!!大鉄人ワンセブン」/「ワンセブン讃歌」
「恐竜戦隊コセイドン」/「コセイドンマーチ」
などなど。
たくさんのわくわくをくださった水木一郎さん。
どうかやすらかに。いや、きっと天国でも雄叫びをあげているに違いない。