★主題歌〇オープニング

「セーラースターソング」(第167話〜第200話)、作詞:武内直子、作曲:荒木将器、編曲:HΛL、歌は花沢加絵。
イメージチェンンジとともに変更になったオープニング主題歌。保守派ファンにはショッキングな主題歌変更であったが、マニアックで高揚力抜群の歌詞とメロディ、編曲もばっちり。映像は「ネヘレニア復活編」と「シャドウ・ギャラクティカ編」では一部差し替えられている。敵味方メインキャラが総出演している。第200話では挿入歌としても使用された。
〇エンディング

「風も空もきっと…」(第167話〜第199話)、作詞・作曲:上田知華、編曲:小西貴雄(第167話〜第172話)・大槻啓之(第173話〜第199話)、歌:観月ありさ。同じ曲を短い期間で別バージョンに変更している。「ネヘレニア復活編」ではバラード調の優しい伴奏、「シャドウ・ギャラクチカ編」では歌謡曲ぽくなってバックコーラスが効いている。僕は最初の方が好きかな。映像はうさぎの肖像のジグソーパズルがくみ上げられていき、最後のパーツがはまってカラーに変わるという動きの余りない凝ったイメージ的エンディング画像。最終回には「ムーンライト伝説」がしようされている。
◎挿入歌

スリーライツの歌う2曲が挿入歌として度々使用されている。BGMだけでなく、スリーライツが舞台で歌う場面もあったキャラクターソング。
〇「流れ星へ」
作詞:武内直子、作曲:鈴木キサブロー、編曲:大谷和夫、歌:スリーライツ(新山志保、津野田なるみ、坂本千夏)。火球皇女に想いを届けるため--という設定で静かに語りかけてくる。
〇「とどかぬ想い -my friend's love-」
作詞:武内直子、作・編曲:有澤孝紀、 歌:スリーライツ(新山志保、津野田なるみ、坂本千夏)。こちらは「流れ星へ」とは違った曲想で力強いリズムとメロディが特徴。僕はこちらの方が好み。
★サブタイトル167(1) 悪夢花を散らす時! 闇の女王復活
168(2) サターンの目覚め! S10戦士集結
169(3) 呪いの魔鏡! 悪夢にとらわれた衛
170(4) 運命の一夜! セーラー戦士の苦難
171(5) 愛ゆえに! 果てしなき魔界の戦い
172(6) 愛のムーンパワー 悪夢の終わる時
173(7) 別れと出会い! 運命の星々の流転
174(8) 学園に吹く嵐! 転校生はアイドル
175(9) アイドルをめざせ! 美奈子の野望
176(10) ファイターの正体! 衝撃の超変身
177(11) 星に託す夢とロマン! 大気の変身
178(12) ルナは見た!? アイドル夜天の素顔
179(13) 敵?味方? スターライツとS戦士
180(14) 呼び合う星の輝き! はるか達参戦
181(15) セイヤとうさぎのドキドキデート
182(16) 宇宙からの侵略! セイレーン飛来
183(17) 死霊の叫び!? 恐怖キャンプの怪人
184(18) ふたりきりの夜! うさぎのピンチ
185(19) 大気絶唱! 信じる心を歌にこめて
186(20) ちびちびの謎!? おさわがせ大追跡
187(21) 輝く星のパワー! ちびちびの変身
188(22) 恐怖への招待! うさぎの夜間飛行
189(23) 使命と友情の間! S戦士達の対立
190(24) 明かされた真実! セイヤ達の過去
191(25) 光の蝶が舞う時! 新しい波の予感
192(26) 夢一直線! アイドル美奈子誕生!?
193(27) うばわれた銀水晶! 火球皇女出現
194(28) 銀河の聖戦 セーラーウォーズ伝説
195(29) 火球皇女消滅! ギャラクシア降臨
196(30) 銀河滅びる時! S戦士最後の戦い
197(31) 銀河の支配者 ギャラクシアの脅威
198(32) 消えゆく星々! ウラヌス達の最期
199(33) 希望の光! 銀河をかけた最終決戦
200(34) うさぎの愛! 月光銀河を照らす