2013年01月08日

脱皮


脱皮前

 今年は巳年。ということで蛇にあやかって「脱皮の年」という言葉をよく耳にします。僕のつとめる会社の昨日の社長の新年の挨拶でも「脱皮」という言葉を使ってました。
 アニメで「脱皮」と言えばこれしかないでしょう。「聖闘士星矢」の老師の脱皮です。原作で「老師が脱皮した」という友人の言葉を聞いたのはもう20年以上前のことです。アニメ化されたのは「冥王ハーデス十二宮編」でしたか。ムウの師匠であるアリエスのシオンに対峙して老師が脱皮して若返り、ライブラの聖衣を纏って文字通りライブラの童虎となります。
 哺乳類はネズミのような小さい動物でもゾウのように大きな動物でも一生に約20億回心臓が拍動するそうです。つまり心臓が20億回打って止まる、それが寿命ということです。老師は1日に約10万回程打つ心臓の拍動を抑えることにより、260歳の年齢を得てそれを解き放って脱皮したのでした。


脱皮後
posted by KAZU at 06:25| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61300839

この記事へのトラックバック