2012年09月19日

「魔法少女まどか☆マギカ」(5)



★主題歌
 最後に主題歌を。曲もさることながら映像にかなり趣向が凝らされていて殊にエンディング映像は引きつけられます。テレビ版とDVD版では若干構成が異なり、DVD版ではオリジナルの曲が2曲追加されていて、主題歌におもきを置くならやはりDVD鑑賞でしょう。

・「コネクト」
 オープニング主題歌。ClariSの歌う内容のダークさが微塵もない明るくてファンタジックな曲と映像が楽しい。本編ではあり得ないシーンが入っていたり、コミカルな場面があったり、ストーリーとマッチしないけれど、最終話にむけてひとつのハッピーエンドの形をずっと見せていたのかも。歌詞はほむらの心情を歌ったものと解釈できますね。
(作詞・作曲/渡辺翔、編曲/湯浅篤、歌/ClariS)

・「また あした」
 DVD版の第1話、第2話のエンディング。魔法少女に憧れるまどか自身が歌うほのぼのとした曲。第3話でマミが戦死することなどあり得ないとでも言っているよう。
(作詞・作曲/hanawaya、編曲/流歌・田口智則、歌/鹿目まどか(悠木碧))

・「Magia」
 シリーズを通してのエンディングで、第3話から使用される。第3話の衝撃的なシーン、この先の過酷な物語を暗示するかのようなシルエットで描かれた暗いエンディング映像が特徴。曲の仕上がりも見事で一番完成された曲だと思う。
(作詞・作曲・編曲/梶浦由記、歌/Kalafina)

・「and I'm home」



 DVD版の第9話のエンディング。さやかと杏子の止め絵をバックに、さやかと杏子が歌います。マミの戦死は戦いである以上にあり得るかなと、それほど衝撃的には感じなかったけど、杏子の自爆は選択肢があっただけに悲しい。僕はこの曲が一番印象的でした。
(作詞・作曲/wowaka、編曲/とく・wowaka、歌/美樹さやか(喜多村英梨)・佐倉杏子(野中藍))
posted by KAZU at 06:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58352305

この記事へのトラックバック