2011年05月18日

「花は花よめ」

 俳優の児玉清さんがお亡くなりになったそうです。「パネルクイズ・アタック25」の司会をお休みになられてから長く、これは復帰は難しいのではと思っていましたが…。小泉博さんのようにSF作品や子供向け作品に出演されることは余りなかったようで、記憶にありません。「アタック25」が余りにも有名でお若い方は俳優の姿をご覧になったことがないという方も多いのでは。僕の中で一番印象に深いのが1970年代に放映された「花は花よめ」。追悼記事としてこの作品を取り上げてみたいと思います。
 「花は花よめ」は1971年に日本テレビ系列から放映されたホームドラマで、吉永小百合さんが主演、僕にとっては吉永小百合さんの映画作品は年代が上の人のもので、全く見ていませんから、このテレビの「花は花よめ」が吉永さんの作品としても印象が深いものです。全16回で、翌年に続編(37回)がほぼ同じメンバーで続編が放映され、1974に真野響子さんの主演でもう一作放映されたようですが、こちらは僕は見ていません。ただ、児玉清さんは3本ともに出演されています。
 花屋を営む長男の児玉清さんは3人の子連れ。若手芸者の吉永小百合さんを見初めて結婚します。年の離れた子づれの夫、細川ちか子さん演じるこわーい姑、さらには松山省二さん演じる次男夫婦も同居、そこに長女が離婚して帰ってくる、というあり得ない、いかにもドラマという設定。人間関係がぎくしゃくしてくると「芸者上がり」、「出戻り」などという言葉をつい口走ってしまうために、何度となく揉め事が起こりますが、それでも回を追うに従って家族の絆が出来上がっていくという物語です。若手・吉永小百合さん以上に児玉清さんの演技は光っていたように思います。
 出演は吉永小百合、児玉清、淡島千景、細川ちか子、松山省二、小松政夫、アイリーン、林寛子、皆川おさむ、等。あと南田洋子さんが出演されてましたっけ?
 オープニング主題歌はデータを持ってないのですが、作曲は山下毅雄さんだそうです。歌詞は花の名前を羅列しただけなんですが、時折鼓と「イヨーッ」という合いの手が入ります。これは吉永小百合さんの役所、芸者上がりということを意識してのことでしょうか。主題歌はテレビから録音してあります。

ナデシコ シャクヤク カーネーション チューリップ スズラン
アマリリス バラ ヒヤシンス ユリ
カキツバタ ホウセンカ ヤマブキ
グラジオラス デージー スイートピー カンナ
キキョウ アジサイ ヤグルマソウ ランランランラン…
アネモネ カトレア ガーベラ サルビア コスモス
サツキ サツキ サツキ サツキ
スミレ スミレ スミレ スミレ
ダリア ダリア ダリア ダリア ランランランラン…
マーガレット リンドウ ゲッカビジン ボタン
アヤメ ショウブ ヒナギク ナノハナ ヒマワリ

 これだけ特異な歌詞なのにどういう訳かネット上を検索してもデータが出てこないのが不思議です。一度聞いていただこうかなとも思ったのですが、この歌イントロなしでいきなり始まります。そのせいで録音時に頭の部分の音が滑ってしまってまともに録れてないので断念。
posted by KAZU at 11:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 番外編
この記事へのコメント
亡くなられた児玉さんの出演作、自分も観ていた『花は花よめ』で検索してこちらに来ました。
主題歌、これですね
http://www.youtube.com/watch?v=WMrhOUOYrDw

ご冥福をお祈りします。
Posted by しおぱん at 2011年05月18日 22:42
しおぱんさま、いらっしゃいませ。

本当に懐かしいです。
児玉さんは恰幅のよい方でしたが、
やはり癌ということで晩年のお写真を拝見すると
瘦せておられて、悲しいです。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted by KAZU at 2011年05月18日 23:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45264161

この記事へのトラックバック