2009年11月21日

「HAPPY LAND」



 NHKの幼児英語教育番組「英語であそぼ」の第4シリーズのオープニング主題歌。「英語であそぼ」は1995年くらいから放送されていたようです。多くの方がそうだと思いますが、NHKの子ども番組は自分が子ども時代に見ていても、ある年齢になると卒業してしまう。そして次に自分に子どもができて、その子どもが見るようになってまた子どもと一緒に見る。僕の場合は日本に帰国した時に息子が4歳で、ちょうどその時にやっていた「英語であそぼ」がこの第4シリーズ「ハッピーランド編」でした。月曜から金曜までの15分の帯番組。
 主役・歌のお姉さんは魔法使いのクリス(クリステル・チアリ)、着ぐるみは桃色の虎のペッパー(声:エリック・ジェイコブセン)、兎のメイ(声:デニス・フォルト)、得体の知れない玉子キャラのエディ(声:ルミコ・バーンズ)、途中から登場したヘンなおじさん魔法使いのダリオ(戸田ダリオ)、体操のお兄さんにケイン・コスギ、王健。着ぐるみの三人も中身は外国人だったんですね。確かにペッパーはちょっと英語訛りのある日本語でしたが、わざと演じているのかと思ってました。
 さて、オープニングの「HAPPY LAND」ですが、クリスとペッパー、メイ、エディが歌ってます。そんなに難しい単語を使っているはずはないのですが、耳コピしてみるとなかなか難しくて、特にメイが歌っている部分がよく分かりません。CDが出ているので調べるのは簡単なんですが・・・。

Happy land Happy land
Everyday a happy day.
Funny land, Sunny land.
Let's go to Happy land.
posted by KAZU at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 番外編
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44517062

この記事へのトラックバック