2009年03月15日

ブライキング・ボス



 放映中の「キャシャーン sins」はいよいよ佳境を迎えています。前作(テレビ版)の「新造人間キャシャーン」からキャラクターを借りてきているものの、世界観は全く異なり、当然ストーリーも違います。敢えて同じところというとブライキングボスがロボット軍団を結成して世界を牛耳ったというところだけでしょうか。前作が1973年ということでみたことがない人もいるでしょうから、両作に共通のキャラクターを比較してみましょう。まず最初にブライキングボス。ちなみにこの間にOVA版と劇場実写版が作られています。
 ブライキング・ボスはロボット工学の権威東光太郎博士が人間と機械の調和した世界を目指して作り上げたロボット。ある嵐の夜に突如狂い出し、アンドロ軍団を結成。バラシン、サグレー、アクボーンの三参謀を配下に人類制服に動き出す。ブライキング・ボスの暴動に心を痛める東博士に、息子の鉄也は自ら新造人間となることを決意する。物語はブライキング・ボス対キャシャーンの戦いのストーリーになっています。ロボットに対しては心優しきところも見せるブライキング・ボスは人間に対しては非情。声を演じるのは内海賢二さんで、嬉しいことに「キャシャーン sins」でもブライキングボスは内海さんが声を演じています。

「キャシャーン Sinsのキャラクター」
posted by KAZU at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44516839

この記事へのトラックバック