2022年08月11日

訃報・小林清志さん



 2022年8月8日、声優の小林清志さんの訃報が流れました。7月30日に肺炎により亡くなられたとのこと。89歳。ご冥福をお祈りいたします。
 小林清志さんというとなんと言っても「ルパン三世」の次元大介。各紙、ネットニュースでも「ルパン三世」の…という紹介が占めました。最新作で次元役を交代されましたが、劇場版第4作「ルパン三世 風魔一族の陰謀」を除いて、それまで初代から変わらず続けられたのは小林さんただ一人です。一番最初の「ルパン」を見たのは中学生の時。主題歌をテレビから録音したのはオープンリールのテープレコーダー。あれから50年ですよ。生命は永遠ではないから、やがて終りがくるのは理。とはいえ、山田康雄さんが、納谷悟朗さんが鬼籍に入り、そして小林清志さん。ただただショックです。
 さて、小林清志さんは長年声の仕事をされてきて吹き替えをはじめ、演じたキャラクターは多いのですが、アニメでいうと主人公が案外少ないです。子供の頃に馴染んだ声といいますと、
〇「宇宙パトロールホッパ」(1965)の ダルトン隊長
 主人公が少年でだけに大人の人でした。画像を見ると当時の声が頭の中に響いてきます。
〇「大魔王シャザーン」(1967)のシャザーン
 渋い声のキャラが多い中で、底抜けに明るいキャラ。
〇「妖怪人間ベム」(1968)のベム
 語るまでもないですね。感情を表わさないクールな低音です。
〇男どアホウ甲子園(1970)の丹波左文字
 これは気づきませんでした。資料を見てそうだったんや、という感じ。

 ここまでが小林さんが30代の作品。最後に、
〇「銀河英雄伝説」のルビンスキー
 陰で糸を引く真の悪役、原作のイメージそのもの。最高に上手いと思います。
posted by KAZU at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 声優さん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189744398

この記事へのトラックバック