
モノクロ作品なのでジャケットは貴重なカラーの新十郎。
「風」
オープニングはインストルメンタル。劇中では歌詞なし、歌詞入り両方で用いられている。エンディングは同曲が栗塚旭の歌で流れていた。作詞 / 川崎高、作曲 / 冬木透、歌唱 / 栗塚旭。
♪風に色なぞあるものか 風…♪
★サブタイトル

お決まりの場面。かがりが新十郎に想いを語ろうとすると、いつの間にか姿をけす。
1 新十郎登場
2 獣の城
3 王手飛車とり
4 海賊と宝と青春と
5 脅迫者
6 小判を買う男
7 その火薬をわたすな
8 忍びの館
9 走れ! 新十郎
10 すっ飛び東海道
11 裏切りの谷
12 百万両の腕
13 絵姿五人小町
14 孤剣春を行く
15 見ろ!言え!聞け!
16 最後に笑う奴
17 いのち果てるとも
18 過去からの呼出し状
19 すばらしい明日
20 小指のない武士
21 誰がための仇討ち
22 狙われた雛人形
23 地獄の沙汰
24 野望の絵図
25 江戸惜春譜
26 無法の宿場
27 群狼の町
28 暮六ツまで
29 若き祈り
30 頼まれた略奪
31 虫けら野郎
32 今千姫
33 地獄からの使者
34 白州の鬼
35 金塊消失
36 悲願兄弟鏡
37 若さま飛び出す
38 香木騒動始末記
39 帰って来た男
40 刀の中の顔
41 海原はるかに