2015年08月15日

「のだめカンタービレ」(3)

★キャラクター&キャスト
 Sオケ(シュトレーゼマン特別編成オーケストラ)のメンバーから。

◎奥山真澄 / 藤田圭宣
 桃ケ丘音楽大学の打楽器科、「ティンパニーの真澄ちゃん」。男性ながら女言葉を使う。アフロヘアーに口髭とその性格とは異なる風貌はSオケの中でも群を抜く特異な存在。閉所恐怖症のため練習室にこもることが苦手。ティンパニーの腕は確かで、卒業後はプロとしてオーケストラに合格、R☆Sオケにも参加する。

◎鈴木萌 / 柚木涼香



 桃ケ丘音楽大学の器楽科学生、Sオケのフルート奏者。卒業演奏会へ出演できたが、千秋にR☆Sオケへの入団を妹共々断られてしまう。しかし、リベンジに燃え卒業後に腕を上げ、妹とCDも出してR☆Sオケの新しいメンバーとして誘われる。

◎鈴木薫 / 小野涼子
 桃ケ丘音楽大学の器楽科学生、Sオケのクラリネット奏者、萌の双子の妹。姉と同様に卒業演奏会へ出演、R☆Sオケへの入団は断られるが、姉とCDを出してR☆Sオケの新メンバーに誘われる。

◎佐久桜 / 能登麻美子



 桃ケ丘音楽大の学生、小柄なコントラバス奏者。余りに小柄で背負って歩くコントラバスが一人歩きするように見えるので「妖怪コントラバス」と呼ばれる。事業家の父が事業に失敗して、学費のためにアルバイトをする苦学生。アルバイトのために練習ができないために酷く落ち込んでいたが、千秋とのだめが家を訪ねた際に父親の集めた高級ヴァイオンを見て「売ること」を提案。結果不幸を呼ぶ「呪いの楽器」も売り払われたために、家計は好転、父親の事業も立ち直った。声を演じたのは能登麻美子さん。出番は序盤の方で少ないのですが、お気に入りキャラです。

◎金城静香 / 橘U子
 桃ケ丘音楽大の学生、ヴィオラ奏者。千秋から男性と間違われる大柄でボーイッシュな女性。Sオケの初練習の際、千秋が指揮して泣かせたため、シュトレーゼマンからダメ出しの一因としてあげられた。卒業して年のずーっと上の男性と結婚。

◎大河内守 / 近藤孝行
 桃ケ丘音楽大の指揮科の学生。Sオケの正式指揮者となった千秋にライバル心を燃やす。Sオケ、Aオケ対決の演奏会時に急遽シュトレーゼマンの代わりに指揮を任されるが大失敗で自滅した。後に学園祭で千秋がAオケとピアノ協奏曲を弾くためSオケを離れた際に、Sオケの指揮者に名乗り出て見事に指揮をこなす。
posted by KAZU at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161581029

この記事へのトラックバック