2015年12月10日

「DEATH NOTE」(デスノート)(9)



★主題歌
○前期オープニング「the WORLD」(第1話〜第19話)
作詞・作曲:RUKA、編曲・歌:ナイトメア

 やはり最初のオープニングは印象が強いです。殊にこの曲のオープニング映像はメインキャラクターが次々登場していき、最後に海砂の激しく悲しみに打ち沈み、月に助けを求める映像へと進んでいきます。ストーリーの進行を裏打ちするような映像は見事。そして曲はライトのイメージでしょうか。

○前期エンディング「アルミナ」(第1話〜第19話)
作詞・作曲:咲人、編曲・歌:ナイトメア

○後期オープニング「What's up,people?!」(第20話〜第37話)
作詞・作曲:マキシマムザ亮君、歌:マキシマムザホルモン

 アニメソングは音楽のひとつのカテゴリーですが、音楽ジャンルから見ると、さまざまなジャンルが含まれます。この曲のようなロックは殆ど聞く機会がないのですが、音源を求めてアルバムを聞きました。繰り返し聞いていると引き込まれていく部分が見つかって楽しいです。後期のオープニングとエンディングは破滅的な香りがします。

○後期エンディング「絶望ビリー」(第20話〜第36話)
作詞・作曲:マキシマムザ亮君、歌:マキシマムザホルモン

○挿入歌「MISA NO UTA」
歌:弥海砂

 海砂が本編中でタレントとしてステージで歌うのではなくて、ストーリーの中でつぶやくように歌う曲。けして喜びや希望に満ちた曲ではなく、真逆の心情へと聞く人を引きずり込んで行きます。隠れた名曲。


★サブタイトル
 最後の2話を除いて、漢字2字が特徴。そして的確にストーリーを表しています。

第1話 新生
第2話 対決
第3話 取引
第4話 追跡
第5話 駆引
第6話 綻び
第7話 曇天
第8話 目線
第9話 接触
第10話 疑惑
第11話 突入
第12話 恋心
第13話 告白
第14話 友達
第15話 賭け
第16話 決断
第17話 執行
第18話 仲間
第19話 松田
第20話 姑息
第21話 活躍
第22話 誘導
第23話 狂騒
第24話 復活
第25話 沈黙
第26話 再生
第27話 誘拐
第28話 焦燥
第29話 父親
第30話 正義
第31話 移譲
第32話 選択
第33話 嘲笑
第34話 虎視
第35話 殺意
第36話 1.28
第37話 新世界
posted by KAZU at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション

2015年12月08日

「DEATH NOTE」(デスノート)(8)

 キャラクターの最後は死神たち。この作品の根幹をなす「デスノート」をもたらす存在、人知を超えた存在です。

○レム / 斉藤貴美子



 弥海砂にジェラスのデスノートを与えた死神。ジェラスが海砂に肩入れして死ぬ様を見て「死神の殺し方を知っている数少ない死神」と自ら言いつつ、自らも海砂に肩入れして海砂の寿命に関わるエルとワタリの名前をデスノートに書いて果てる。

○ジェラス / 松山ケンイチ



 死神界から海砂を見続け、ストーカーが海砂を襲うのを見てその者の名を自らのデスノートに書く。それで海砂の寿命が延びたが、そのために灰塵と化す。残されたデスノートはレムが弥海砂に与えた。

○シドウ / 矢尾一樹



 リュークが死神大王に預けられていたシドウの遺失物のノートをだまして受け取り、退屈しのぎに人間界に落とす。最初に月が拾ったノートの本来の持ち主。ノートを取り返しに人間界に降りてくる。この時、ノートがメロの許にありマフィアに着くのだが、ノートを取り返すにあたりリュークが唯一月に肩入れし、月の手からノートを返されて死神界に戻った。
posted by KAZU at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション

2015年12月07日

「DEATH NOTE」(デスノート)(7)

○ニア(Near) / 日高のり子



 孤児院ワイミーズハウスで育ちエルの後継者となった天才少年。エルの死後5年、FBIの協力を得てSPKとしてキラ捜査を開始する。エルのように表立って動かずひたすら証拠集めと機会を待つという性格。その甲斐あって月=キラである証拠を突きつけて事件を解決する。

○アンソニー・レスター / 相沢正輝
SPKのメンバー。ニアの右腕を務める優秀な捜査官。

○ハル・リドナー / 渡辺明乃
 SPKのメンバーで紅一点。ひときわ目立つ美女。

○ステファン・ジェバンニ / 高橋広樹
 SPKのメンバー。卓越した手先の器用さを持つ捜査員。魅上が書いたノートを完璧なまでに複製した。

○メロ / 佐々木望



 本名Mihael Keehl。孤児院ワイミーズハウスで育ったニアの後継者の一人であるが、ニアに後継者を譲り捨てセリフを残してワイミーズハウスを出る。ニアに対抗心を抱き米国マフィアに入り込み、デスノートを奪取。SPKの大半のメンバーを抹殺した。ニアも自分もエルを越えることはできないと考え、自ら高田清美を誘拐してキラを動かすことで証拠を摑もうとする。高田に隠し持っていたノートの切れ端に名前を書かれて死亡。
posted by KAZU at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション

2015年12月06日

「DEATH NOTE」(デスノート)(6)

○南空ナオミ / 松井菜桜子



 FBI捜査官レイ・ペンバーの婚約者で元FBI捜査官。婚約者の死がキラによってもたらされたと信じ調査・推理する。初めて月を窮地に陥れた人物。その経緯はともかくも事実をつかんでいることを察知した月によって名前を知られ抹殺される。偽名を使った人物から本名を聞き出す月の手口が実に巧妙だった。

○魅上照(みかみてる / 松風雅也



 検察庁の検事。幼少の頃から自分が正義と考えることを貫く生き方をしてきた。そしてそれを実践するために検事となるが、その時にキラ事件が発生する。キラに同調し、キラに心酔していく中で、月は魅上を裁きを行う人間として認める。魅上はキラを「神」と呼んで崇拝する。月は海砂が所有権を放棄したノートを送り。非常に几帳面で検事としての仕事をこなしつつ、裁きを実行。月が動くまでもなく見事にキラの意思を読み取って動いた。死神の目の契約を行い、初対面の人物も抹殺できる。ノートに名前を書く際に「削除!」と叫ぶ。もっとも実際に口にしていたかは別ですが。
高田がメロに誘拐され、高田から連絡を受けた際、「神」が動けないと判断し、本物のノートに高田の名を書くが、この内容と時期が月が書いた内容と同じでわずかな時間差だったため、月は魅上の動きを知ることができずニアとの戦いの敗因となる。最期はペンで自分の胸を突き刺して出血多量で亡くなっている。
posted by KAZU at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション

2015年12月05日

「DEATH NOTE」(デスノート)(5)



○高田清美(たかだきよみ)
 東応大学生→NHNアナウンサー。夜神月とは同学年。「ミス東大」と呼ばれる才女。月が第二のキラとの接触を悟られないためにカモフラージュでつきあった女性の一人。プライドが高く、それを月に利用される。出目川の亡き後キラの代弁者となる。月の方から接触し、月=キラであることを知る一人。キラの信奉者で海砂と自分の立場が同じであることにおそらく気づいていたにもかかわらず、その狂信とプライド故に月の言うがままに動いた。最後はメロに誘拐されるも、隠し持ったノートの切れ端で事前に聞いていたメロの名前を書いてメロを抹殺。そのあと月によってノートに名前を書かれて焼身自殺した。僕から見ると一番のバカで見ていて哀れになった。結果的に月が最後にノートに名前を書いた人物となった。

○アイバー / 桐本琢也
 世界的な詐欺師。ヨツバへの潜入捜査の際にエルが招聘した。

○ウエディ / 長沢美樹
 セキュリティ破りを専門とする女泥棒。ヨツバへの潜入捜査の際にエルが招聘した。

○火口卿介(ひぐちきょうすけ) / 二又一成
 ヨツバ「死の会議」のメンバーの一人。レムからノートを与えられたヨツバキラ。キラ捜査本部により追い詰められ身柄を確保されるも、ノートに触れて記憶を取り戻した月によってノートの切れ端に名前を書かれて死亡する。

○リンド・L・テイラー(Lind L. Tailor) / 徳本恭敏
 エルが用意した影武者。司法取引したのであろう、エルを名乗ってテレビ出演し、キラによって殺されることになる。このことがキラによる殺傷の手口と関東に潜伏していること、殺せる人間と殺せない人間がいることをエルに知らしめることになった。

○恐田奇一郎(おそれだ きいちろう) / 宝亀克寿
 麻薬常習犯で銀行強盗事件を起こした殺人犯。逃走中バスジャック事件を起こす。これは月によってFBI捜査官の名前を知るために操られた事件で、事故死する。

○レイ・ペンバー / 石川英郎
 FBI捜査官、南空ナオミの婚約者。キラが日本警察の情報を得ていたと考えられたため日本に潜入、警察関係者を調査していた一人。月を尾行していたが、月の計略で身分証を見せたことから、同僚の殺人に利用された上で抹殺される。
posted by KAZU at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション

2015年12月04日

「DEATH NOTE」(デスノート)(4)

○L(エル) / 山口勝平



 数々の難事件を解決し、世界中の警察を動かすことのできる謎の名探偵。ライトの目論見通りにレムによってノートに名前を書かれ死亡する。物語ではエルとライトは互角に争いますが、エルは組織を動かすことができる分だけ大きな力を持っているわけで、どう見てもライトの方が上です。

○ワタリ / 小林清志
 エルと唯一連絡を取ることができる男。インターポールに対してはトレンチコートと帽子で素顔を見せていないが、キラ捜査本部では素顔を見せて、その後は隠していない。本名はキルシュ・ワイミー。世界的な発明家でその発明資金で孤児院ワイミーズハウスを設立。才能のある子供たちを育てる。エル、ニア、メロもその中の一人。狙撃手としても一流の腕前を持つ。レムによりノートに名前を書かれ心臓麻痺で死亡。

○夜神総一郎(やがみそういちろう) / 内田直哉
 夜神月の父親、警察庁刑事局局長でキラ日本捜査本部長。息子・月に上手く利用されている。マフィアグループからノート奪還する際にはリュークと死神の目の取引をし、メロの本名を知るがノートに名前を書くことを躊躇したため銃撃され殺された。僕なら躊躇なく書いているところだ。

○松田桃太(まつだとうた) / 内藤玲
 日本のキラ捜査本部の刑事。ミーハーで軽率な刑事。射撃の腕前だけは実に見事。

○相沢周市(あいざわしゅういち) / 藤原啓治
 日本のキラ捜査本部の刑事。エルのやり方に憤慨して操作本部を離脱。ヨツバ事件解決後に復帰している。僕が一番嫌いなタイプの人間。

○宇生田(うきた) / 木内秀信
 日本のキラ捜査本部の刑事。出目川によるさくらTVの第二のキラのビデオ放映を中止させようとさくらテレビに駆けつけるが、第二のキラに抹殺される。

○夜神粧裕(やがみさゆ) / 工藤晴香
 夜神月の妹。アメリカマフィアグループに人質として誘拐され、デスノートとの交換取引で解放されるも、精神的痛手を負って療養している姿が描かれた。

○夜神幸子(やがみさちこ) / さとうあい
 夜神月の母親。

○出目川(でめがわ) / 茶風林
 民放テレビ局さくらTVのディレクター。後にテレビ番組「キラ王国」でキラの代弁者を務めたが私利私欲で暴走したため魅上に粛清されることに。
posted by KAZU at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション

2015年12月03日

訃報・白川澄子



 先日、声優の白川澄子さんの訃報が流れました。享年80歳だそうですが、最後まで現役でお仕事に来ないのでスタッフと家族が自宅を訪ねたところお亡くなりになっていたとのこと。ある意味で素晴らしい最期だったと思います。ご冥福をお祈りいたします。

 さて、新聞では「サザエさん」の中島、「ドラえもん」の出木杉英才があげられていましたが、確かに今一番知られたキャラクターではあったと思います。数々のわき役、少年役が光ります。そんな中で僕が「白川澄子」という名で思い出すのは「宇宙エース」です。3年前に50周年を迎えた竜の子プロの最初のアニメ「宇宙エース」の主人公エースは白川澄子さん。テレビ白黒時代の作品、幼少の頃の作品ですから声優さんのことなどまったく眼中にない時代。引き算すると30歳くらいの白川さんが演じていらっしゃったことになりますね。中島や出木杉とはまた違った声でしたが、頭の中にエースの声が蘇ります。(資料の写真には“ヤドカリ記者 (愛川欽也)”の文字も見てとれますね)
posted by KAZU at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 声優さん