本作ではサブタイトルはエンディングの始めに表示されていました。最近は色々なパターンがあるのですが、サブタイトルは言わば「本日のお題」ですから、プロローグの終わり、オープニングの終わり、あるいはオーソドックスに本編の最初がいいですね。過去のドラマではオープニングの始めにタイトルコールの直後というのもありましたが、やはり前にもってくるべきだと思います。
SAILING 1 海賊、罷り通る
SAILING 2 私の力、海賊の力
SAILING 3 オデット二世、出航!
SAILING 4 決戦は深夜
SAILING 5 茉莉香、決意する
SAILING 6 茉莉香、初仕事する
SAILING 7 平穏ままならず
SAILING 8 姫と海賊
SAILING 9 華麗なる船出
SAILING 10 嵐の砲撃戦
SAILING 11 閃光の彷徨者(ワンダラー)
SAILING 12 永遠(とわ)よりの帰還
SAILING 13 茉莉香、招待する
SAILING 14 茉莉香、募集する
SAILING 15 密航出航大跳躍
SAILING 16 初仕事!白凰海賊団
SAILING 17 意外なる依頼人
SAILING 18 打ち上げはジュース
SAILING 19 四人の絆
SAILING 20 茉莉香(せんちょう)、波に乗る
SAILING 21 決戦!ネビュラカップ
SAILING 22 海賊狩り
SAILING 23 目指せ!海賊の巣
SAILING 24 傷だらけの弁天
SAILING 25 開催!海賊会議
SAILING 26 そして、海賊は行く
最後に気に入ったシーンの写真をアップしておきます。まずはクーリエ。原作を読んでいないので何ともいえませんが、キャラクターデザインの勝利でしょう。何の予備知識もなくて全然気づきませんでした、外回りのクーリエ

ヨット部の面々ではこの4人が印象深かったです。アスタ・アルハンコはお気に入りキャラです。

アスタ・アルハンコの小悪魔とベリンダ・パーシーの天使。

弁天丸を操舵する新入生のアイ・ホシミヤ。余りに小さすぎで踏み台の上に載ってます。