2012年11月20日

バビル2世 (2001年版)



 小学生の時にのめり込んだアニメと特撮は「エイトマン」と「ウルトラセブン」。中学生の時は「バビル2世」と「レインボーマン」でした。それ程に「バビル2世」はお気に入りの作品でしたが、最終回を見た時にがっかり。ヨミを倒した浩一が古見の家に帰る途中で謎の鳥たちに襲われて北海道に墜落したにもかかわらず、最後に古見の家に戻らなかったのが、どうしても許せなかったのです。人気が出すぎて設定を変えて後半のシリーズを制作したそうですが、今見ると違和感を感じますね。それにひきかえ新作(2001年)の方は、終始服装は学生服、最後は古見家に帰るストーリー。より原作に近づいたということでしょうか。
 原作はご存知、横山光輝の同タイトルの漫画、監督は牛草健、製作はテレビ東京メディアネット、円谷映像、ベガエンタテイメント、テレビ東京で2001年に放映された。全13話。
 医師・古見泰造は謎の組織フェレスから一人の少年を養子として引き取り育てることを金を報酬に半ば強要される。表向きは遠縁の子という理由であったが、娘と同じ年齢の男の子を家で育てることに抵抗もあったようだが、引き受ける。その少年、神谷浩一はやがてバベルの塔を夢の中で見つつ、超能力者として目覚めていく。
 テレビ第1作と比べると主題は分かりやすく、人は生まれながらにして悪か善かを問うており、人は成長して善に向かうと締めくくっている。バビル1世の存在理由が不可解なのが気になるが、すっきりとした終り方をしている。何より、最後古見家に戻るのが何とも嬉しい。

☆キャラクター&キャスト
・神谷浩一(バビル2世) / 鈴村健一
・古見由美子 / 菊地祥子
・古見泰造 / 中田雅之
・ロデム / 堀内賢雄
・佐伯玲香 / 雪乃五月
・バビル1世 - 石丸博也

・ヨミ / 麦人
・レオン(穂村光) / 森久保祥太郎
・フェレス(桐島涼子) / 日野由利加

☆主題歌
・オープニング「Never Die」
Lapis Lazuli 作詞・作曲・歌
・エンディング「landscape」
上田起士 作詞作曲、歌は etre
posted by KAZU at 23:20| Comment(2) | TrackBack(0) | アニメーション