2010年01月05日

「とらドラ!」(4)



 最後はおきまりの主題歌。OP、ED共にタイアップ曲ではなくてオリジナルソングなので歌詞がホントにすばらしいです。前期オープニングは「プレパレード」(第1話〜16話)。大河、実乃梨、亜美の三人が歌います。ラブコメとしては衝撃的な本編冒頭なのですが、オープニングは比較的おとなしめ。渡邊亜希子作詞、大久保薫作曲、鈴木光人編曲、歌は逢坂大河こと釘宮理恵・櫛枝実乃梨こと堀江由衣・川嶋亜美こと喜多村英梨。

♪恋は甘くて 苦いもの
♪単純明快 複雑怪奇な代物
♪どうでもいい事ばっかり気にしたりするの
♪どんな感じ?ソンな感じ

 後期オープニングは「silky heart」(第17話 - 第24話)。第25話(最終回)ではオープニングがなく、いきなり本編。「プレパレード」に比べるとオープニングらしい軽快な曲。ただ歌詞は読み込むとかなりシリアスで終盤の本編を思うと涙があふれてくる。歌は実乃梨の堀江由衣さんが歌っているが歌詞の内容は実乃梨には似合わないと思うのだが。Satomi作詞、藤末樹作曲、川口圭太編曲、歌は堀江由衣さん。

♪スキと言えば簡単なのに
♪キミが前に来ちゃうと
♪個性(キャラ)がそびえ 私のコトを邪魔してる

 前期エンディングは「バニラソルト」(第1話〜第16話)。恋のあやとりをものの見事に表した歌詞が秀作。Satomi作詞、Funta7作曲、中塚武編曲、歌は堀江由衣さん。

♪シロと言われたら
♪クロだって言っちゃう
♪素直になれない
♪アマノジャク
♪スキと言われたら
♪ダイキライだって
♪嬉しいのにナニ言ってんだろう?

 後期エンディングは「オレンジ」(第17話、第18話、第20話〜第25話)。オープニングにも十分使えるくらい軽快なメロディ。大河、実乃梨、亜美の3人が歌っているということもあるけど。渡邊亜希子作詞、Funta3作曲、橋本由香利編曲、歌は歌は逢坂大河こと釘宮理恵・櫛枝実乃梨こと堀江由衣・川嶋亜美こと喜多村英梨。

♪オレンジ色に 早く
♪なりたい果実
♪キミの光を浴びて
♪理想や夢は膨らむばかり
♪気づいてよ ねぇ

 第19話で使用されたエンディングが「ホーリーナイト」。本編中のクリスマスパーティで大河と亜美が歌った曲。エンドロールで再び流れたがテロップでは「挿入歌」となっていた。岡田麿里作詞、橋本由香利作曲、橋本由香利編曲、歌は逢坂大河・川嶋亜美(釘宮理恵・喜多村英梨)。

♪さあ クリスマス いっぱいの笑顔
♪君に届けんだ パーティー・ナイト
♪さあ クリスマス いっぱいの願い
♪君に誓うんだ ホーリー・ホーリー・ナイト
posted by KAZU at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション

「とらドラ!」(3)



☆キャラクター&キャスト
○高須竜児/間島淳司

 本作の主人公。大橋高校2年C組。母・泰子との母子家庭でアパートに住んでいる。家事は万能で何でもこなし、殊に掃除は隅々まできれいにしないと気が済まない潔癖症。父親似の鋭い目つき故にヤンキーと間違えられ、それがコンプレックスになっている。成績は優秀、品行方正、エコバックを持ち歩く。櫛枝実乃梨に好意を抱くも2年になるまで喋ったこともなかった。実乃梨にひかれるものの大河も気になる存在。
○高須泰子/大原さやか
 竜児の母。スナックの雇われママ。一人称は「やっちゃん」。普段は明け方帰宅して、昼間は寝ている。竜児の父(ヤクザ)と実家を飛び出し、彼が失踪してからは息子と二人暮らし。竜児には大学進学を強く要望している。
○インコちゃん/後藤沙緒里
 高須家で飼われているぶさいくな顔をしたインコ。色々なことを聞き真似て発音するが何故か自分の名前だけは言えない。最終話では自分の名前を言って泰子が驚いてぶっとんでいる。
○逢坂大河/釘宮理恵
 本作のヒロインで、大橋高校2年C組。ふわりとしたロングの髪で小柄、ルックスもかわいいが、性格は凶暴でドジ、「手乗りタイガー」と呼ばれる。親は資産家だが両親は離婚。継母との折り合いが悪く、父親に高級マンションの2階の一室をあてがわれ独り暮らしをしている。櫛枝実乃梨と1年からの親友。1年の最初の頃に北村祐作から告白されるが、一蹴。ところが後々彼に好意を抱くことになる。竜児と共同戦線を張ってからは竜児の家に入り浸りになるが、予想通り竜児に心ひかれていく。
○櫛枝実乃梨/堀江由衣
 大橋高校2年C組、愛称みのりん。ソフトボール部キャプテン、スポーツ万能。部活の他に多くのアルバイトを掛け持ちする。大河とは1年からの親友。竜児の想いに早くから気づき、やがてひかれていくが、大河の本心を知ってからは身を退くような行動が多くなっていく。クリスマスパーティの夜に泣き叫ぶ親友を見てしまった以上、実乃梨の行動は僕は正しい選択だと思いますが、やっぱり一番見ていてかわいそうです。
○北村祐作/野島裕史
 大橋高校2年C組、愛称まるお。クラス委員長、生徒会副会長、男子ソフトボール部部長。運動神経は抜群、性格はマイペース。1年の時、大河のかわいさに惚れて告白するも一蹴される。その後、生徒会長狩野すみれに誘われて生徒会に入る。狩野すみれに憧れを抱き、彼女が生徒会会長を辞めた後、自分が生徒会長になったときに告白しようと決めていたが、彼女が留学のため日本を離れると知り絶望。生徒会長立候補者の演説で全校生の前で告白してしまう。大河の気持ちに早くから気づきながらも全く態度を決めなかった。メインキャラの中では話をかきまわし続けた男。
○川嶋亜美/喜多村英梨
 2年生の1学期の途中から大橋高校2年C組に転校してくる。知名な雑誌モデルの美女。北村の幼なじみ。周囲には優しい性格で接しているが、本性は高慢で毒舌家。その毒舌の中にも時折本心を見せる。愛称はばかちー(ばかチワワ)。メインキャラの中では傍観的な立場だったが終盤は竜児に対して好意を寄せている言動が多く見られるようになる。

○木原麻耶/野中藍
 大橋高校2年C組、転校してきた川嶋と親友になり、いっしょにいることが多い。
○香椎奈々子/石川桃子
 大橋高校2年C組、木原と共に転校してきた川嶋と親友になる。
○狩野すみれ/甲斐田裕子
 大橋高校3年。成績トップの秀才、生徒会長。男勝りの親分肌、言葉づかいも男言葉。3年の在学中にアメリカへ留学する。北村の告白に答えを出さなかった態度に大河が噛み付き大喧嘩となる。
○恋ヶ窪ゆり/田中理恵
 大橋高校3年C組の担任、29歳、独身。シリーズ途中で30歳の誕生日を迎える。独身であることを非常に気にしている。一見ギャグキャラのようだが、教師としてはしっかし職務をこなしていて生徒達にも信頼されている。
○逢坂陸郎/古澤徹
 大河の父。大河の母と離婚の後、再婚。資産家で大河に高級マンションをあてがい生活費を振り込んでいる。
posted by KAZU at 06:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメーション